人間の身体には、常在菌と呼ばれるたくさんの菌が住んでいます。 ですから、お肌にも色々な種類の菌が住んでいます。 これらの菌は常在菌と呼ばれ、お肌に様々な影響を及ぼしています。 お肌にはバリア機能があり、外部の刺激や雑菌から守ったり、お肌の潤いを保ったりしています。 このバリア機能の最前線で守ってくれるのが皮膚常在菌です。 菌は悪いイメージがありますが、味方になってくれる菌もあるのです。

皮膚の常在菌は大きく分けて3つの種類に分けられます。 お肌の味方「常在菌」、普段は味方なのに、条件によってはトラブルを起こす「日和見菌」、そしてお肌の敵の「悪玉菌」 各菌の代表を紹介します。 善玉菌は表皮ブドウ球菌、日和見菌はアクネ菌、悪玉菌の代表は黄色ブドウ球菌です。

 

善玉菌
表皮ブドウ球菌
日和見菌
アクネ菌
悪玉菌
黄色ブドウ球菌
●空気を好むので表皮に住む。皮脂を食べて脂肪酸とグリセリンに分解する。

●この菌が大部分を占めるとたっぷりの脂肪酸とグリセリンで肌が覆われる。

●脂肪酸でお肌が弱酸性に保たれるので、悪玉菌の繁殖を抑える。
●保湿成分のグリセリンにより、肌の潤いが保たれる。

●皮脂を食べて、脂肪酸とグリセリンに分解する。

●善玉菌と同様の働きをする。しかし、皮脂が毛穴を詰まらせると、酸素が遮断されて、毛穴の中で脂肪酸を大量に作り大繁殖。

●脂肪酸でお肌が弱酸性に保たれるので、悪玉菌の繁殖を抑える。 保湿成分のグリセリンにより、肌の潤いが保たれる。

●お肌がアルカリに傾き表皮ブドウ球菌が少なくなると大増殖します。

●増殖すると痒みや炎症を引き起こします。

●引っかくと傷になり、傷口でさらに黄色ブドウ球菌が増殖して膿となります。(膿の色は黄色ブドウ球菌の黄色です) 化膿、とびひ、ニキビなどの皮膚炎の肌トラブルの元凶となる。

ブドウ球菌は健康な皮脂膜を形成するのに無くてはならない存在。
普段は善玉菌のようにお肌を守りますが、大増殖するとお肌トラブルを起こして悪玉菌のようになってしまう。
身体にとって良いことはなく、トラブルを起こす悪玉菌の代表が黄色ブドウ球菌です。

 

常在菌はお肌を弱酸性に保ち、雑菌や悪玉菌の繁殖を抑えて、保湿成分のグリセリンでお肌の潤いを保たせて健康な皮脂膜を形成しています。 その常在菌のバランスを保つには、お肌のphを弱酸性に保つこと。 常在菌のゴハンの皮脂を適度にのこすこと、毛穴を詰まらせるような皮脂の過剰分泌を予防すること、そして表皮ブドウ球菌を育てていきましょう。 ですから、シュラメックの化粧品はミルククレンジングなので洗いすぎを防いでくれます。 また、常在菌といえば大人気のプロバイオセンスと新商品のプロバイオセルロースマスクもおすすめです。 常在菌を育てて、最前線のバリア機能を高め、ゆらがない肌を手に入れましょう!