お客様に冬の肌悩みをお伺いすると、やはり多いのはお肌の乾燥です。
冬の乾燥対策としては、「冬はとにかく保湿が大切!」「冬は特に化粧水を浴びるほど使っています!」と、美意識の高い方ほど、乾燥=化粧水のお客様が多いです。
でも、ちょっと待っていただきたいのです!
ただ、ただ、保湿するだけでは肌の乾燥は防げません。
どうしてでしょうか?
冬のスキンケアを少し見直して、冬のカサカサ、ゴワゴワ肌から救済しましょう。
【 第一に、なぜ冬の空気は乾燥するのでしょうか? 】
~冬になると乾燥する3つの原因~
①大気中に含まれる水分量の違い
この地球をとりまく大気には、目には見えませんが水分が含まれています。
ですが、この大気中の水分は温度によって含まれている量に差があり、気温が高いほど多くの水分を含むことができ、低いほど含む量が少なくなるのです。
ですから、気温の低い冬は、多くの水分を含むことができない空気となり、乾燥してしまいます。
②シベリアから吹く季節風の影響
冬=乾燥というイメージがあると思いますが、乾燥しているのは、主に太平洋側の地域です。
日本海側の地域はジメジメしている地域が多いのです。
それは、冬に吹く季節風に関連があります。
冬になるとシベリアの方から-50度にもなる低温の季節風が日本海に吹きます。
この季節風は非常に乾燥しているのですが、日本海に入って来ると、水分を吸収し、多くの雨や雪を降らせます。
これが冬に日本海側に雨や雪が多い理由です。
そのまま季節風は太平洋側にも吹いてきます。
ですが、すでに日本海側で雨や雪を降らせたこの季節風は水分量が減り、非常に乾燥した状態で太平洋側にやってくるので空気はとっても乾燥しているのです。
③暖房による乾燥
エアコンなどの暖房器具によって、部屋が暖められ気温が上がると、大気が含むことができる水分量は上がっていきます。
でも、大気が含むことができる水分量が上がったところで実際に水分がないと、湿度は上がることはなく、むしろ下がっていく一方なのです。
日本の冬は暖房なしでは、ほとんどの地域では生きていけません。
程度はあるものの日本全国、地域に関係なく、冬は乾燥しているということになるのです。
日本の冬は室内でも外でも、厳しい乾燥にさらされているのです。
【 冬の肌は乾いてカラカラ状態 】
それでは、暖房の使用や気温と湿度が低くなることによって、肌にどのような影響を与えて乾燥してしまうのでしょうか?
肌の水分量や皮脂の分泌量は、季節によっても大きく変化します。
気温や湿度が下がることで皮脂の分泌量の減少し、肌水分の蒸発量が急激に増加します。
これにより冬は乾燥肌になりやすく、乾燥肌になることで角質層が乱れたり、バリア機能も低下し、肌トラブルが発生しやすくなってしまいます。
【 お肌の乾燥は、皮脂分泌量とも関係しています 】
皮脂分泌量が減少してしまうことで、汗や皮脂により構成されている皮脂膜と呼ばれる天然の保護膜がしっかり形成されません。
この皮脂膜は、肌を乾燥や外界の刺激から守る大切な働きをしているのですが、その減少により肌トラブルが起こりやすくなってしまうということなのです。
その皮脂膜がきちんと形成されないことで、角質層にある潤い成分のセラミドなどの細胞間脂質やNMFと呼ばれる天然保湿因子も影響を受け、足りなくなってしまいより乾燥肌へ導かれてしまい、バリア機能も急激に弱まります。
保湿とバリア機能の向上には天然のクリームと呼ばれる3つの成分
①天然保湿因子(NMF)+②細胞間脂質+③皮脂膜が大切です!
そこで大活躍してくれるのが、デイクリームとナイトクリームになります。
よく、化粧水の後に油分で蓋をして下さいと言われていますが、シュラメック化粧品のクリームは蓋をする役目だけではないのです。
シュラメック化粧品のデイクリームとナイトクリームには天然のクリームと呼ばれる3つの成分の役割をしてくれるように作られています。
とくにハイドラマキシマムのデイクリームには植物由来のNMFが配合されているのでこの季節にはおすすめです。
日本人は化粧水信者が多く、乾燥と言えば化粧水と言う方が多いですが、蒸発して乾燥してしまったら意味がありません。
また、デイクリームとナイトクリームが用途が変わってくるので必ず両方使用しましょう!
日中はデイクリーム:日中の外的刺激から守る…保護、保湿
お休み前はナイトクリーム:日中の受けた刺激から修復…集中ケア
シュラメックでは肌別のデイクリームとナイトクリームが揃っています。
季節やお肌の状態に合わせて一人一人に合うクリームをセレクト出来るようになっています。
美しい肌のために。
また、肌トラブルを起こさないためにも、毎日のスキンケアの必須アイテムです。